お知らせ 8月 16, 2023 パッケージリニューアルのお知らせ 7月 1, 2023 加賀棒茶 150g 販売終了のお知らせ 12月 7, 2020 ホームページリニューアル致しました おしらせ一覧へ 香り立つ、焙煎の技 摘んだ生葉を緑茶に加工し、 その後さらに焙じる 手間をかけたお茶です。 金沢でお茶といえば、ほうじ棒茶。 緑茶を焙じたほうじ茶は、 緑茶よりさらに手間をかけたお茶であり、 その香りを引き出すのは、一にも二にも焙煎の技術だといえましょう。 松風園茶舗では、焦げたりムラになったりせず、茶葉に均一に火が入るよう、 店主みずからが少量ずつ ていねいに釜で焙じます。 お湯をそそいだ時に立ちのぼる透きとおった香り、ふわりと広がる香ばしさ。 焙煎時の香気が鮮やかによみがえります。 商品のご案内 加賀棒茶 浅煎り市乃棒 いちのぼう 100g 600円(税抜) 一番茶の茎葉を使った加賀棒茶だから[市乃棒]。初摘み新茶の繊細さを大切に、浅く炒りました。棒茶といってもお茶の茎と葉、両方を使うことで、茎からは香ばしさを、そして火が入りやすい葉からは味わいを引き出します。 一煎、二煎と飲むほどに味わいが深まります。 取扱商品 一覧へ おくりもの 稀棒/市乃棒/松乃棒セット 2,800円(税抜)(稀・市・松)80g 贈り物に香り高い加賀棒茶はいかがですか。松風園人気3種の袋詰めセットです。 おくりもの 一覧へ 松風園オンラインショップ ほうじ棒茶の美味しさを伝え続けて。 武家屋敷からもほど近くの長土塀に店舗と工場を構え、手間を惜しまず丹念に作り続けています。日常のひとときに、ご来客の際のおもてなしに、日々を豊かにする美味しさを、ぜひご賞味ください。 店舗情報